2025/09/03 12:00

「指輪を買いたいけど、自分のサイズが分からない…」そんな不安を持つ方は多いのではないでしょうか。特にネットショップでシルバーアクセサリーを購入するときは、サイズ選びが一番の悩みどころです。実は、自宅にある道具で簡単にサイズを測る方法があります。この記事では、リングサイズの基本と自宅でできる測り方、注意点をわかりやすく解説します。


日本のリングサイズの基本

日本のリングサイズは1号〜30号まであり、それぞれ**内径(指輪の直径)内周(指の円周)**で表されます。

サイズ内径(mm)内周(mm)
7号約15.0mm約47.1mm
9号約15.7mm約49.2mm
11号約16.4mm約51.3mm
13号約17.0mm約53.4mm
15号約17.7mm約55.5mm
17号約18.4mm約57.6mm
19号約19.0mm約59.7mm

※数値は目安。ブランドによって多少の誤差があります。


自宅でできるリングサイズの測り方

① 紙や糸を使う方法

  1. 細長く切った紙または糸を指に巻きつける

  2. ぴったり合った位置に印をつける

  3. 定規で長さを測り、内周の数値を確認

👉 例えば49.2mmなら9号サイズが目安になります。

② メジャーを使う方法

柔らかい布メジャーを使って、指の一番太い部分(第二関節)に巻きつけます。
この長さがそのまま内周=リングサイズの目安になります。

③ 幅広リングの注意点

リングの幅が太いデザインは、通常よりきつく感じるため0.5〜1号大きめを選ぶのがおすすめです。


正確に測りたいときは?

  • リングゲージ:指にはめて正確なサイズを測れる道具。ネットでも安価で入手可能。

  • リング棒(マンドレル):手持ちの指輪を通してサイズを確認できる道具。

頻繁にリングを購入する方は、ゲージを一つ持っておくと安心です。


サイズが合わなかった時の対処法

  • 少し大きい場合:リングストッパーやシリコンカバーを使用

  • 少し小さい場合:小指や別の指にはめる、または調整可能なフリーサイズリングを活用

  • 大きく違う場合:リサイズ可能な店舗に依頼(デザインによっては不可の場合も)


RADIANT PLUMEのリングについて

当店では、シルバー925を使ったリングを販売しています。今後さらにラインナップを拡充予定です。
本物のシルバーだからこそ、長く愛用できる一品をお届けします。

「サイズが合うか不安で購入を迷っている…」という方は、ぜひこの記事を参考に、自宅で計測してから商品ページをご覧ください。

👉 RADIANT PLUME シルバー925カテゴリーページ


まとめ

  • 日本のリングサイズは「内径」「内周」で決まる

  • 紙・糸・メジャーを使えば自宅で簡単に測れる

  • 幅広リングはワンサイズ大きめを選ぶのが安心

  • より正確に測るならリングゲージが便利

正しいサイズを知ることで、シルバーリング選びの失敗はぐっと減ります。ぜひ一度ご自身の指を測ってみてください。